当グループではLHD計測データ収集系(LABCOMシステム)の運転と、同実験関係者・共同研究者の計測データ収集・データ利用・遠隔実験等を支援する以下のサービスを行っています。詳細は各項目をクリックしてください。
計測準備
収集運転
制御関連
データ参照・管理
各種申請
LABCOM Softwares
PV-WAVE
LabVIEW
データ収集・計測制御
物品管理・図面等
目次
データ収集・解析
計測タイミングシステム
PC関連
Retrieve
PV-WAVE
MATLAB
LabVIEW
その他
English
You are the
th visitor since 4 July 2000
お使いのブラウザはインライン フレームをサポートしていないか、またはインライン フレームを表示しないように設定されています。
Contact :
LABCOM
Last update : 05/11/2025 14:21:29
Copyright © 1998-2025 NIFS LABCOM . All rights reserved.
プライバシーポリシー
本Webサイトの各種申請・回答フォームから提供された個人情報は、関連する法律及びNIFS/NINSの規程に基づき適切に保護され、LHD情報システムの利用、運用に関する各種連絡、管理および統計処理に使用されます。上記以外の目的で提供された個人情報を使用することはありません。
本Webサイトから各種申請・回答を送信される際は、上記規定に同意いただく必要があります。同意いただけない場合は、Webブラウザの「戻る」ボタン等で戻って下さい。
各種フォームから個人情報を入力・送信する前に必ず上記をご覧ください。
Home
>
Service
>
Applications
>
CAMAC室利用申請
CAMAC室利用申請書
以下のフォームの各情報を記入して末尾の「送信」ボタンを押して下さい。内容確認後、折り返し電子メールアドレスに連絡いたします。(自動ではありません)
利用責任者の連絡先を入力してください
名前(姓 名)
役職
所属
電話番号(所内)
電子メール
申請情報を入力してください
申請名
次の中から申請するものを選んでください(重複可)
CAMACラック電源接続申請
CAMAC室内配線申請
CAMAC室機器持込み申請
接続装置名
CAMACラック番号
詳細を入力してください
CAMACラック電源接続
コンセント接続機器名
接続機器電流容量
①
②
③
CAMAC室内配線申請
配線ケーブル数
本
配線場所
【例】CAMACラック#1~CAMACラック#2
※配線経路の詳細については、後日連絡いたします。
ケーブル種類
【例】BNCケーブル,光ファイバーケーブル
計測名
または信号名
詳しくご記入ください
接続先の機器
またはコネクタ名
詳しくご記入ください
【例】光成端箱DIAG_DRM1-1
【例】BNCコネクタNW1-A1
配線作業期間
自
~ 至
【例】2000/6/22
※BNCコネクタに接続する場合は
BNCコネクタ割当申請
が、光成端箱に接続する場合は
光成端箱利用申請
が必要になります。申請をされていない方はこのフォームを送信後にそれぞれ申請を行ってください。
CAMAC室機器持込み申請
持込の最長期限は
年度末
まで
です。
それ以降も利用される場合は、年度ごとに申請をお願いいたします。
持込機器
持込期間
①
自
~ 至
【例】2000/6/22
②
自
~ 至
【例】2000/6/22
③
自
~ 至
【例】2000/6/22
※BNCコネクタに接続する場合は
BNCコネクタ割当申請
が必要になります。申請をされていない方はこのフォームを送信後に申請を行ってください。
送信
申請状況
持込み機器一覧
参考資料
CAMAC室ラック配置図