当グループではLHD計測データ収集系(LABCOMシステム)の運転と、同実験関係者・共同研究者の計測データ収集・データ利用・遠隔実験等を支援する以下のサービスを行っています。詳細は各項目をクリックしてください。
English
You are the th visitor since 4 July 2000
Contact : LABCOM
プライバシーポリシー
各種フォームから個人情報を入力・送信する前に必ず上記をご覧ください。

リアルタイムデータ取得方法 for MATLAB

ver.16.0.1 '12.8.27現在

WE7000 および PXI デジタイザを用いる計測において、定常実験時などにリアルタイムデータ収集モードでサーバが動作している場合に、リアルタイムでのデータを取得することができます。
リアルタイムデータの取得には、波形データの取得(WaveMonitor) と、カメラ画像データの取得(TVMonitor) の2種類があります。

※本機能はMATLAB R2010bで検証しています。

波形データを取得する (WaveMonitor)

波形データを取得するには、waveMonitor関数で次のように呼び出します。

waveMonitor(diag_name, channel_number, ...)

'q'または'Q'で終了します。

各項目は次を参考に設定します。

diag_name(text) : 計測名
channel_number(numeric) : チャネル番号
   
OPTIONS :  
'thinning',thinnings(numeric) : 間引き率 1/N (default:1)
'x_points',points(numeric) : X方向の表示点数 (default: 5000)
'udp',udp_no : 使用するUDP番号 (default: システムで決める)
'host',host_name(text) : 接続するホスト名を指定する

PV-WAVEでの'nsum'オプションはサポートしていません。

例)waveMonitor('CDP',1);

カメラ画像データを取得する (TVMonitor)

カメラ画像データを取得するには、tvMonitor関数で次のように呼び出します。

tvMonitor(diag_name, channel_number, ...)

'q'または'Q'で終了します。

各項目は次を参考に設定します。

diag_name(text) : 計測名
channel_number(numeric) : チャネル番号
   
OPTIONS :
'thinning',thinnings(numeric) : 間引き率 1/N (default: 1)
'udp',udp_no : 使用するUDP番号 (default: システムで決める)

例)tvMonitor('TSCCD',1);


この Web に関する問題または質問等については,LABCOM までご連絡下さい.